⼤企業と同レベルのセキュリティ対策を
お⼿頃価格で提供

CheckPoint UTM
企業のセキュリティ対策でお困りではないですか?このページでは、Check Point UTM を活⽤した中⼩企業様に最適なセキュリティソリューションをご紹介します。

中⼩企業はサイバー攻撃の格好の標的

「うちの会社に狙われるような情報は無い」と考えている中⼩企業の⽅は多いかもしれません。しかし、近年増加している サプライチェーン攻撃では、中⼩企業こそが重要な標的です。
強固なセキュリティ対策を講じている⼤企業を攻撃することは容易ではありません。そこで攻撃者は、⼤企業と取引を持つ中⼩企業を狙います。⽐較的防御が⼿薄な中⼩企業を攻撃し、そこを踏み台として⼤企業を攻撃するのです。
中⼩企業はサイバー攻撃の格好の標的
IPA(情報処理推進機構)によって公表された「情報セキュリティ10⼤脅威 2023」では、組織分野のランキングで「サプライチェーンの弱点を悪⽤した攻撃」が2位にランクインしています。

中⼩企業も含めたセキュリティ向上が不可⽋

「サプライチェーンの弱点を悪⽤した攻撃」を受けると、⾃組織が被害を受けるだけではなく、攻撃に加担してしまう恐れがあります。
取引相⼿にも損害を与えてしまうことになるため、業務の⼀時停⽌や損害賠償を求められる可能性もあり、ビジネスに莫⼤な影響を及ぼす恐ろしい脅威です。この攻撃を防ぐには、中⼩企業様も含めた⾃組織のセキュリティ向上が不可⽋です。

情報漏洩があった場合に想定される企業の不利益

    1. 企業の信⽤低下
    2. 損害賠償の負担
    3. 被害状況調査や報告にかかるコスト
      • マルウェア感染調査
      • 内部不正調査
      • フォレンジック調査
      • その他

      ※被害状況調査と報告を怠った場合は、罰則が適⽤される可能性があります。

情報漏洩があった場合に想定される企業の不利益

個⼈情報を⼀つでも把握していたら、その取り扱いについての責任が⽣じます

  • ⽒名、住所、電話番号
  • パスポートの番号
  • 基礎年⾦番号
  • 免許証の番号
  • 住⺠票コード
  • 個⼈番号(マイナンバー)
  • 保険証の番号
  • 在留カードの番号
  • 特別永住者証明書の番号 等

セキュリティ担当者不在でもすべてお任せ︕

充実したサポートと⾼い費⽤対効果

UTMとは︖

UTM とは、Unified Threat Management の略で、⽇本語では「統合脅威管理」と呼びます。様々な脆弱性を突いてくる脅威に対抗するためには、複数のセキュリティ機能が必要です。⼀般的に利⽤されるファイアウォールは通信のアドレスと種類だけで防御しているため、通信の内部にマルウェアが仕込まれているかどうかまではチェックできません。UTM は 通信の内容までチェックするため、ファイアウォールを通過してしまう攻撃もブロック することができます。

ファイアウォールとの違いは︖

ファイアウォール ⾃動改札機のイメージ
ファイアウォール ⾃動改札機のイメージ
宛先のみをチェックするため悪意のある通信も通過可能
UTM 空港の⼿荷物検査のイメージ
UTM 空港の⼿荷物検査のイメージ
宛先のみをチェックするため悪意のある通信も通過可能

ウイルス対策ソフトとの違いは︖

最新のウイルスにも業界最速で対応
ウイルス対策ソフト
PC個々に保護します。
ウイルスファイルは 社内ネットワークを通過します。
PCが感染した場合は 社外にウイルスが流出します。
UTM
外側からの攻撃・侵⼊を防ぎ、ウイルスファイルを 社内ネットワークに⼊れません。感染したPCが持ち込まれた場合でも内側からのウイルス流出を防ぎます。

Check Point UTM のここがすごい︕
多様なサイバー攻撃から
ネットワークを 丸ごと防御︕

Check Point UTM のここがすごい︕

なぜUTMが必要なのか︖ – UTM導⼊の効果・⽬的 –

企業を狙うネットワーク犯罪は⽇々、複雑化・巧妙化しており、近年では個⼈情報流出などの事件が多発し、企業のセキュリティ対策は⼤きな課題となっています。
このような事件は、端末にインストールされたセキュリティソフトだけでは防ぐことが難しくなってきており、UTM により社内LANとインターネット間の相互の通信をチェックすることで、更に防御を強化する必要があります。
UTM により社内LANとインターネット間の相互の通信 をチェックすることで、更に防御を強化

UTMはどんな脅威から守ってくれるのか︖

UTM は、複数のセキュリティ機能が1台に集約されており、導⼊することで様々な脅威から企業のネットワークを守ることができます。ビジネスメール詐欺(BEC)、ランサムウェア、標的型攻撃による 機密情報の窃取、ゼロデイ攻撃、フィッシング詐欺など、多様な攻撃⼿法に有効な最新のセキュリティ機能を搭載しています。

UTM は、複数のセキュリティ機能が1台に集約されており、導⼊することで様々な脅威から企業のネットワークを守ることができます

なぜ「Check Point Quantum Spark」 が選ばれるのか︖

そもそも Check Point とは︖

世界初の Firewall 製品「FireWall-1」を開発したセキュリティ業界のパイオニアです。
業界最先端のセキュリティ企業として、⾼い信頼性を誇っています。

  • 1993 年設⽴
  • 世界で初めて Firewall を制作
  • ファイアウォールの基本技術 「ステートフルインスペクション」 を開発、特許を保有
  • ⾃社で豊富な開発リソースを保有
  • ⼤規模ユーザで培った信頼(官公庁系・⾦融系・製造系などで多くの実績)
Check Point とは︖

豊富な開発リソースを背景にした確かな技術⼒、迅速な対応

Windows、Adobe などの脆弱性への対応時間が速い︕

SMB企業にも管理しやすいインターフェイスや様々な機能

予め⽤意された標準の設定をON にするだけで⼗分なセキュリティ確保︕セキュリティに関する設定をゼロから設定する必要がありません。

● シンプルにまとめられたレポートを標準提供
レポート機能により社内のセキュリティ状態を可視化できます。
現状の把握から始める事により今後のセキュリティ対策への
取り組みの第⼀歩としてご活⽤いただけると思います。
● 追加費⽤無しで利⽤可能な「リモートVPN機能」によりテレワーク導⼊も容易
SMB企業にも管理しやすいインターフェイスや様々な機能

UTM を運⽤するのは難しいのでは︖

Check Point Quantum Spark には、豊富な実績を有するサポートが付いているので安⼼です。専任のご担当者様がいない企業様でもサポートが運⽤をご⽀援いたします。
Check Point Quantum Spark には、豊富な実績を有する サポートが付いているので安⼼です。

Check Point UTM を活⽤した
中⼩企業様に最適な
テレワークソリューション

近年の新型コロナウイルス感染症の拡⼤をきっかけに、テレワークの導⼊が企業にとって⾝近なものになりました。
しかし、いざテレワークを導⼊する際に、「情報漏洩や不正アクセスのリスクはないか︖」といった懸念を抱く企業様も多いのではないでしょうか。
本資料では、Check Point UTM を活⽤した中⼩企業様に最適なテレワークソリューションをご紹介します。
Check Point UTM を活⽤した中⼩企業様に最適なテレワークソリューション

課題 テレワークの導⼊における様々な課題

テレワークは ⽇常業務における利便性の向上のみならず、緊急事態において業務を継続するための重要な⼿⽴てとなります。
しかしその反⾯、セキュリティや運⽤の⼿間 、コストといった課題も存在します。

セキュリティ⾯の課題

社外ネットワークの脅威にさらされる
社内ネットワークであれば、統⼀的なセキュリティ管理によって社員や端末を守ることができます。 しかし社外ネットワークでは、無防備なまま様々な
脅威にさらされる危険性があります。
公衆Wi-Fiの危険性
公衆Wi-Fiは不特定多数が利⽤するため、同じ Wi-Fi に接続している悪意あるユーザーによって通信を傍受される危険があります。
社内に脅威を拡散
テレワークでマルウェアに感染した端末が社内ネットワークに接続すると、社内に脅威を拡散させるリスクもあります。
セキュリティ⾯の課題

運⽤⾯の課題

リモートVPNの利⽤にはアカウント管理が⽋かせません。専任の担当者が不在の中⼩企業においては、こうした運⽤の⼿間が導⼊においての⼤きな障害となります。運⽤⾯を考慮せずに導⼊した場合、不要なアカウントが削除されずに残るなど、新たなセキュリティリスクに繋がる場合もあります。
運⽤⾯の課題

コスト⾯の課題

リモートVPNの利⽤には、専⽤のアプライアンスやサービスの新規導⼊、あるいは既存機器への追加ライセンス購⼊といったコストが必要となる場合があります。予算の限られる中⼩企業では、利⽤規模に合わない仕様で機器やサービスを選定してしまうかもしれません。
コスト⾯の課題

Check Point UTM には
リモートVPN機能が標準搭載︕

Check Point UTM には、「リモートアクセスVPN」が標準でバンドルされています。
中⼩企業に対して最適解となるテレワーク環境を提供。社外から安全な接続を確⽴します。

解決︕ セキュリティ⾯の課題

Check Point UTM は、インターネットVPN 接続も可能なセキュリティ対策製品です。
Check Point UTM に標準搭載されている「リモートアクセスVPN」機能を利⽤すれば、社内環境と同様に通信がチェックできるため、接続端末をインターネット上の脅威から保護します。
セキュリティ⾯の課題を解決

UTMとは︖

UTM とは、Unified Threat Management の略で、⽇本語では「統合脅威管理」と呼びます。
様々な脆弱性を突いてくる脅威に対抗するためには、複数のセキュリティ機能が必要です。⼀般的に利⽤されるファイアウォールは通信のアドレスと種類だけで防御しているため、通信の内部にマルウェアが仕込まれているかどうかまではチェックできません。
UTM は通信の内容までチェックするため、ファイアウォールを通過してしまう攻撃もブロックすることができます。
Check Point UTM のここがすごい︕

解決︕ 運⽤⾯の課題

Check Point UTM は、ほとんどの設定を Web GUI から⾏うことが可能です。
シンプルで操作性のよい Web GUI により、専任の担当者のいない中⼩企業様にも運⽤が可能です。
運⽤⾯の課題を解決
Check Point UTMの Web GUI
Check Point UTMの Web GUI

解決︕ コスト⾯の課題

Check Point UTM では⼗分な同時接続数のリモートVPNライセンスが標準で提供されています。UTM である同モデルであれば、「リモートアクセスVPN」機能以外にも各種のセキュリティ対策に対応します。リモートVPNの課題だけでなく、オフィスのゲートウェイセキュリティを1台の UTM に集約することで、⾼いコストパフォーマンスのもとセキュアな環境をオフィスと社外で実現することが可能です。
コスト⾯の課題を解決

Check Point UTMのお問い合わせはお気軽に

Check Point UTMに関してのお問い合わせは、下記お問い合わせフォームをご利用ください。
お問い合わせはこちらから「オフィスLANネット」

社内LAN・オフィスネットワークのことは
すべてオフィスLANネットにお任せください

LANのこんな悩みを解決
LAN配線工事料金プラン
LAN配線工事までの流れ
LAN・WAN高速化10BASE-Tに変更工事
オフィスネットワーク作成LANと同時にワンストップ工事
オフィスLANネット運営会社
TOP